LINE WORKSを使いこなす|介護事業者アイリス南郊株式会社さまの事例【その2】

介護事業者アイリス南郊株式会社さまのクラウド導入サービス事例紹介は今回で2回目になります。
第2回目は情報共有に強いLINE WORKSの導入事例をご紹介します。
- 【第1回】kintoneを活用し日報や介護記録をクラウド化させたことで業務時間が2時間短縮!
- 【第2回】LINE WORKSを使いこなす(イマココ)
- 【第3回】kintoneが介護現場に浸透したら脱紙・脱エクセルできた
- 【第4回】IT・クラウド導入 現場定着のキーマン「辻専務」
- 【第5回】kintone×じぶんページ=一元管理で信頼構築がスムーズに!
目次
脱紙・脱エクセルへの取り組み
前回の記事でもご紹介した通り、介護事業者アイリス南郊株式会社さまの主な取り組みは脱紙・脱エクセルです。
今まで紙やエクセルで管理していた書類をクラウド化することで、業務を効率化しようという狙いがあります。
この取り組みの中で重要なツールが、「LINE WORKS(ラインワークス)」と「kintone(キントーン)」。
この取り組みの中で重要なツールが、「LINE WORKS(ラインワークス)」と「kintone(キントーン)」。
前回の記事では、「kintone」導入事例として介護記録の作成時間が大幅に短縮されたことをお伝えいたしました。
今回はその重要ツールの1つ、「LINE WORKS」の使い方と導入事例をご紹介します。
情報共有の強い味方「LINE WORKS」

IT・クラウド活用は、自社に集まる「情報」をいかに効率的に集約し有効利用できるかにかかっています。
ここに取り組むとなると、必然的に社内の情報のやりとりが活発化してきます。
そして、多くの情報をやりとりするとなると、旧来的な電話やメールといったツールでは不十分だということに気づきます。
- 相手の手を止める
- 折り返しを待つ
- 直接会うまで待つ
- 伝え漏れ
- 聞いたが忘れてしまう
などなど。
アイリス南郊株式会社さまでは、入居者様への適切な介護をご提供するために、今の口頭やメモ書き、電話といった情報共有の在り方を変えなくてはならないと考えていらっしゃいました。
そこで、「情報共有そのものを効率化すること」を目的として、コムデックがご提案したのが、「LINE WORKS」です。
みんなが使っているあのLINE。
みんなが使っているあのLINE。
その“お仕事バージョン”がLINE WORKSになります。
LINE WORKSとは
「LINE」の使いやすさと、業務上のコミュニケーションに求められる、機能性と高い安全性を両立したビジネスチャットアプリです。
ビジネスシーンに必要な管理者機能、セキュリティー管理機能が用意されているので、安心に安全に運用可能となります。
ビジネスシーンに必要な管理者機能、セキュリティー管理機能が用意されているので、安心に安全に運用可能となります。
さらに、LINEと同じ操作性ですから、従業員の方もわざわざ使い方を覚える必要がないため、運用が軌道に乗りやすいという利点もあります。
幅広い年齢層の方がお勤めになっている、アイリス南郊株式会社さまのような介護事業者さまであっても、「LINEと同じなら使い方もなんとなくわかるし、使えそう」というお声が多く上がりました。

管理者画面
利用者はLINEとLINE WORKSを併用できる
個人のLINEに届いている通知は、仕事に関すること以外にも、プライベートなやりとりや、お店からの宣伝など、仕事に関係のない情報まで混在していしまいます。
LINE WORKSはLINEと併用することができるので、
- 仕事のやりとりはLINE WORKSで
- プライベートの連絡はLINEで
というように、使い分けができます。
これが現場のスタッフの方々の評判を呼び、スムーズな導入へと繋がりました。
介護事業者アイリス南郊株式会社さまのLINE WORKSの使い方
LINE WORKSは他にもスケジュール管理などの機能があるのですが、アイリス南郊株式会社さまは主にチャット機能を活用されています。
LINE WORKSに限らず、IT系のツールは多機能であることが多いのですが、アイリス南郊株式会社さまの目的は「LINE WORKSを使いこなすこと」ではなく「コミュニケーションを効率化すること」です。
何も全ての機能を使いこなさなければならないわけではありません。
無理に全機能を使うのではなく、自社の目的にフィットする機能に限定した使い方で、現場への負荷を下げることも選択肢の1つです。
無理に全機能を使うのではなく、自社の目的にフィットする機能に限定した使い方で、現場への負荷を下げることも選択肢の1つです。
私たちコムデックは、使い方や機能の説明を行うだけではなく、「いかに現場にスムーズにストレスなく導入するか」、「そのためにはどんな使い方が適しているのか」というところまで含めて支援させていただきました。
今回は介護事業者アイリス南郊株式会社さまのLINE WORKS導入事例をお伝えいたしました。
今回は介護事業者アイリス南郊株式会社さまのLINE WORKS導入事例をお伝えいたしました。
この導入事例を通じて、御社でもこの機会に自社のコミュニケーション、情報共有の方法や、ITツールの使い方を見直されてはいかがでしょうか?
介護事業者アイリス南郊株式会社さまについて
介護事業者アイリス南郊株式会社さまは三重県多気郡明和町に介護施設を構え、介護関連サービス事業を行われています。
介護事業者アイリス南郊株式会社さま コーポレートサイト
https://www.home-kagayaki.com/index.html