SERVICE

LINE WORKS

LINE WORKS(ラインワークス)とは

「LINE」の使いやすさと、業務上のコミュニケーションに求められる
機能性と高い安全性を両立したビジネスチャットツールです。

電話を使ったコミュニケーションだと…

コムデック LINE WORKS

チャットを活用すると…

コムデック LINE WORKS

LINE WORKSで出来ること

■グループと既読管理

目的・話題別にグループを作成し指示を送ることで、各話題ごとの指示の見逃しが無くなります。
加えてLINE WORKSでは、「何人見ているか」だけでなく「誰が見ていて誰が見ていないか」の既読状況が確認できる為、指示した相手が見ているかどうかすぐにわかります。

■メンション機能で確認漏れをなくす

メンション機能を使うと、「自分宛ての情報」が黄色で表示される為、確認漏れを防ぐことが出来ます。
また自分宛ての情報だけを通知する設定にしておくことで、情報過多を防ぎます。

■「プライベート」と「ビジネス」を切り分ける

LINE WORKSへの通知=仕事関連の通知とすぐに判別できます。
一方、LINEを仕事に利用していると、通知が来た際にプライベートの連絡なのか、仕事の連絡なのか判別がつかず確認漏れや遅れにつながってしまいます。

■管理者機能

ビジネス利用に不可欠な、管理者機能、セキュリティー機能がしっかり備わっています。

■スケジュール機能

自分や他社員の予定をいつでもどこでも確認・管理できます。

■掲示板機能で一斉周知

全員への一斉周知を行う際、回覧資料を紙で回す必要がなくなります。

■アンケート機能

社内イベントの出欠確認、日程調整、希望調査を即時簡単に行うことが出来ます。

■名刺管理機能

名刺の写真を撮るだけで情報を読み取り、氏名や会社名等を自動入力してアドレス帳に登録できます。
読み取った名刺画像はアドレス帳にそのまま保存され、名前で検索をかけたり、独自にタグ付けをすることも可能です。
登録された名刺は自動で自社内で共有されるため、専用の名刺管理ソフトを利用しなくても取引先の情報を会社の財産として一元管理することが可能となっています。

■タスク管理機能

トークを元にタスクを登録することができます。
自分自身でタスク登録したり、他の人にタスクを依頼することも可能です。

LINE WORKS活用方法

■日報として活用

LINE WORKSでは、任意のメンバーでトークルームを複数作成することができます。
通常の連絡を行うトークルームとは別に「日報報告用」のトークルームを使ることで、その日一日の業務を各自から報告してもらうことが可能です。

■施設予約として活用

LINE WORKSのスケジュール管理機能では、予定を登録する際に一緒に施設を選択することができます。
該当の時間に施設が空いているかどうかも自動的に判定してくれるため、施設・設備の予約管理として活用することが可能です。

■kintoneから通知を受け取る

kintone for LINE WORKSを使えば、LINE WORKS上でkintoneの通知をチャットのように受け取ることもできます。

kintone for LINE WORKSについて詳しく見る

LINE WORKS導入事例

全ては生徒さんの感動のため!『ほめちぎる教習所』の情報伝達方法大公開|自動車教習所南部自動車学校様の事例
「電話がつながらない」はLINE WORKSで卒業!|伊勢日軽アルミ建材株式会社さまのIT改革
LINE WORKSで社内の情報共有は激変する|農機具販売・整備業株式会社ナリッシュさまの事例
LINE WORKSを活用した生産計画|製造業伊勢舗装工業株式会社さまの事例

LINE WORKS定着サポート

コミュニケーションの質とスピードを上げるために必要なLINE WORKSの機能と使い方について余すことなくご紹介させていただくサポートメニューです。
特に個人のLINEに備わっていない、「カレンダー機能」を日常業務で活用していく会社様には、ご利用いただく事をおススメしております。

■LINE WORKS初期導入支援

初期操作指導

LINE WORKSの基本的な機能及び、操作運用方法や管理者機能等の説明をさせていただきます。
※事前に、各端末へのインストールをお願いいたします。
※下記定着サポートをご契約のお客様には、特別価格でご提供させていただきます。


詳細

<ユーザー様向け>※90分
・各端末へのログイン作業等、LINE WORKSを活用していくにあたっての環境構築方法
・トーク/ビデオ通話/ファイル共有を活用したコミュニケーション方法
・誤送信への対応方法(トークの削除/取り消し)
・効率的なノート機能の活用方法
・社外との連携を行うことで得られるメリットなどのご説明
・カレンダー機能/掲示板機能/アンケート機能の説明と運用方法

<管理者様向け>※30分
・LINE WORKS環境の基本設定について
・社員の入退社が発生した際に必要な作業について
・各機能を活用できるメンバーの制限について 等
LINE WORKSを活用していくにあたって必要な管理者機能と、使い方についてお伝えさせていただきます。

※1拠点毎の費用となります。
※交通費が別途発生いたします。
※問い合わせに関しては。サービス終了後5営業日までとさせていただきます。
 以降のお問い合わせに関しては、”管理コンソール→ヘルプ”からお電話または、ワークスモバイル社へお願いいたします。
※継続して弊社からのサポートをご希望の場合は、下記LINE WORKS定着サポートをご利用ください。

■LINE WORKS定着サポート


リモート
サポートパック

操作指導でご説明させていただいた内容の説明や、新機能についてのお問い合わせに加えて、御社の活用に合わせた運用方法についてもご提案させていただきます。


詳細

・LINE WORKSを業務で活用していくにあたっての疑問点や、トラブルに対応いたします。
・また、弊社がこれまで積み上げてきたLINE WORKSをより効果的に活用するノウハウを、
ご提供いたします。

・御社内で、入退社があった際の管理者様作業の代行を行わせていただきます。
※管理者アカウントのパスワードを共有いただく必要がございます。

※上記定着サポートは、1年契約が基本です。
※リモートサポートは、利用者様のパソコンをインターネット経由で遠隔操作することで、緊急対応・設定変更を随時実施いたします。
※新しく入社された方への個別の操作指導は、サポート対象外です。

LINE WORKSサービス料金

LINE WORKS 初期操作費用

60,000円(税抜き)

定着サポート月額利用料

5,000円(税抜き)

LINE WORKS月額利用料/機能

製品プラン
スタンダード
アドバンスト
利用料金
(1ユーザー)
450円/月
800円/月
トーク
ホーム(掲示板)
カレンダー
アンケート
音声/ビデオ通話
メール
Drive
共有ストレージ
基本容量1TB
(1ユーザー当たり1GB追加)
基本容量100TB
(1ユーザー当たり1GB追加)

※年間払いとなります。
※価格はすべて税抜きとなります。