KING OF TIME(キングオブタイム)とは
KING OF TIMEは市場シェアNo.1のクラウド勤怠管理システム。
紙のタイムカードやExcelで煩雑化した勤怠管理を自動集計で効率化。
複数拠点でもリアルタイム一括管理できます。
こ
れ
ら
の
課
題
を
解
決
で
き
ま
す
!
KING OF TIMEでできること
-
多彩な方法で打刻
手持ちのPCであれば手軽に打刻を始められます。
外回りが多い営業などの勤怠管理にお悩みの場合はスマートフォン打刻がおススメです。
従業員の代理打刻にお悩みの場合は生体認証(指紋・静脈)をおススメしています。
多種多様な打刻方法から、御社の働き方に合ったものをお選び下さい。 -
従業員はいつでもどこでも簡単に打刻&申請可能
スマートフォン版(ブラウザ版・アプリ版のご用意がございます)KING OF TIMEにログインすることで、
自分のタイムカード、勤怠スケジュールの確認、申請がいつでもどこでも可能となります。
GPSでの打刻位置情報の取得も可能です。 -
勤怠の自動集計、エラー&申請の通知
従業員の出退勤打刻をリアルタイムに自動集計し、打刻間違いがあれば従業員本人と管理者に通知が届きます。
申請があった際も、設定した承認フローに合わせて承認者に通知が届き、即時対応が可能となります。 -
時間外労働(残業)の上限規制対応
時間外労働上限に達する前に管理者宛に「警告」通知が届くように設定が可能です。
-
有休休暇5日間取得義務化対応
取得日数が年間5日未満の従業員がいる場合、管理者宛に通知が届くように設定が可能です。
-
勤怠管理からバックオフィス全体のDXが可能
コムデックでは、勤怠管理システムの導入だけではなく、その後の給与計算やWEB給与明細の発行、経費精算・年末調整のペーパーレス化、電子帳簿保存法に対応した会計周りのシステム化まで、バックオフィス全体のDX化をご支援しています。バックオフィス全体がペーパーレス化・データ化されることにより、転記・印刷・配布・ファイリング・保管等の各種コストが削減されるだけではなく、現状分析による状況改善も可能です。
-
KING OF TIMEデータ分析の活用
KING OF TIMEを導入すると、「KING OF TIME データ分析」も無料でご利用いただくことが可能です。KING OF TIMEデータ分析では、残業時間や休日出勤が多い従業員や、会社全体・部署別・個人別の有給休暇取得率等、それらの昨年対比を自動算出することができます。
-
給与計算のための勤怠管理から、生産性をあげるための勤怠管理へ
KING OF TIMEで従業員の働き方を可視化することで、労務におけるリスクヘッジや生産性向上を意識づけることができるようになります。
勤怠管理のクラウド化を契機として、これまでの「給与を支払うための勤怠管理」から「業績アップのための検討材料としての勤怠管理」へシフトしてみてはいかがでしょうか? -
コムデックはKING OF TIME公認アドバイザーです
コムデックはKING OF TIMEの公認アドバイザーを取得しています。
導入に不安がある場合には、初期設定の代行から運用・定着まで1年かけてサポートする「KING OF TIME定着サポートサービス」を是非ご利用ください。
KING OF TIMEの詳細はこちら!
KING OF TIMEの導入事例
KING OF TIMEのご利用料金
KING OF TIME月額利用料金
- 打刻人数に応じてお費用が発生します
KING OF TIME定着サポートサービス
30,000円~50,000円
+問い合わせ用チャットアカウント年額5,400円
KING OF TIMEの環境構築設定代行はもちろん、詳細な権限設定や運用方法の指導を実施するサポートメニューです。
御社の現状の勤怠管理方法や業務課題、就業ルールをヒアリングし、KING OF TIMEの効果的な活用方法をご提案いたします。
[環境構築] |
御社ご利用想定環境・ご要望を1回につき2時間ヒアリングし、初期環境構築を実施いたします。 (利用人数・拠点数/打刻方法/勤怠締め日/有休・代休・残業申請/勤怠集計方法/勤怠パターン/残業申請フロー等) |
KING OF TIME運用管理に必要な操作、設定について1回につき1時間ご説明いたします。 | |
[運用チェック] |
KING OF TIMEの導入開始6ヶ月目、1回につき1時間、運用上のお困りごとの解消、設定内容の改善、更なる業務効率化に向けた活用方法のご提案を実施いたします。 |
KING OF TIMEの操作方法のご不明点を解決いたします。 利用者様のパソコンをインターネット経由で遠隔操作することで、緊急対応・設定変更を随時実施いたします。 |
|
オリジナルマニュアル |
KING OF TIME利用のために必要な基本操作マニュアルを、[従業員向け]と[管理者向け]の2種ご提供いたします。 (ミーティング[環境構築]にてヒアリングした、御社の勤怠管理ルールを反映したオリジナルマニュアルを作成いたします) |
勤怠管理の基礎知識動画&書籍 |
担当者様向けの、勤怠管理の基礎知識が身につく動画と書籍をご提供いたします。 ※担当者様の育成を目的とした基礎知識講習会を開くことも可能です(別途費用が発生します) |
定着サポートサービスご注意事項
(御社ご訪問時は別途交通費が発生します)
●追加お打ち合わせが必要な場合は、1回2時間40,000円での実施となります。
●2年目以降もサポートをご希望の場合、月額10,000円でリモートサポートに含まれるサービスのみのご提供となります。
※緊急時を除き、原則チャットのみでのサポートとなります
※お電話主体でのサポートをご希望の場合は、月額20,000円となります
●所定のお打ち合わせ以外のお打ち合わせや、ご対応可能時間を超える形での設定/ヒアリング/問い合わせ対応が発生した場合、別途お見積りの上ご対応となる場合がございます。
[対応可能時間数を超えやすいケース]
①複数の拠点があり、管理者様も複数いらっしゃる企業様
②シフト勤務制(勤怠時間が日々異なる、不定期な夜勤がある)を採用している企業様
③変形労働制(週・月・年単位又はフレックスタイム制)を採用している企業様
④KING OF TIME導入期間中に、就業規則の改定や勤怠ルールの見直しを行う企業様
⑤担当者様の勤怠基礎知識醸成が必要な企業様