介護 業務改善パッケージとは
「訪問介護」「通所介護(デイサービス)」「訪問看護」を事業としている
企業様向けのkintoneアプリパッケージです。
こ
れ
ら
の
課
題
を
解
決
で
き
ま
す
!
介護 業務改善パッケージ機能一覧
-
利用者基本情報
- 利用者様のお名前や住所等の基本情報に加え、支援度/介護度やアセスメント情報を管理
- 日々の支援履歴やこれまでのサービス実施記録、訪問介護実施記録等、利用者様に関する全ての情報を利用社基本情報内に一覧表示
- 利用社基本情報アプリを見れば全利用者様のありとあらゆる情報がひと目でわかる状態を実現
- 急な通院の際にもタブレット一つで必要な全ての情報を医師と共有可能
-
バイタル管理
- 血圧/体重/血糖値/排泄等のバイタル情報を管理
- あらかじめ設定した基準数値を上回る場合は赤色で表示 ※画像は低90以上/高150以上の場合を赤く表示しています。
- 過去データやアセスメント情報を参照しながら測定できるため、体調不良の早期発見を実現
-
日々の記録(食事摂取量)
- 利用者様の食事摂取量を管理
- カレンダー表示で利用者様別の食事量を日を追って確認可能 ※カレンダー表示では、朝/昼/夕の合計摂取量が26以下の場合、水色で表記しています。
- 連続して食事量の少ない方等を視覚的に把握できる
- 利用者様のお名前で検索、期間指定の絞込みが可能
-
日々の記録(支援経過)
- 利用者様の支援経過を管理
- 支援者が感じた定性的な評価を記録
- 定量的に測ることが難しい、利用者様の心の動きをスタッフ間で共有可能
-
日々の記録(通院/服薬記録)
- 通院スケジュールや服薬記録を管理
- カレンダー形式で通院予定を把握可能
- 服薬記録には処方箋を添付でき、正確な情報を記録できる
- 通院カレンダーから服薬記録を参照できるため、通院時にはタブレット一つで過去の服薬情報を医師と共有可能
-
勤務体系別シフト管理
- 勤務形態別のシフト表を管理
- ケアマネージャーが作成したケアプランに基づきシフトを作成可能
- あらかじめ登録したマスタから一週間単位でシフトを自動作成
- ドラッグ&ドロップで簡単にシフト変更可能
-
訪問介護のキャンセル管理
- 訪問介護のキャンセル状況を管理
- 勤務形態別シフト管理からワンクリックでキャンセル登録可能
- 利用者様別、月別でキャンセル単位を自動集計 ケアプランの見直しに活用可能
-
サービス実施記録書
- サービス実施記録書を管理
- 勤務形態別シフト管理から登録可能
- スマホ/タブレットから登録できるため、介護サービスを提供しながら記録可能
-
消耗品の在庫管理
- 利用者様が普段の生活の中で使用する消耗品の在庫を管理
- 入庫/出庫情報を登録することで在庫量を自動算出
- 予め設定した発注点を下回った場合にはアラート表示で在庫不足を防止
-
介護保険適応外の請求書
- 介護保険が適応されない請求書を作成
- 通院時の立替、消耗品利用、食事回数等に応じて月末のタイミングで請求データを作成
- 請求データを元に請求書も発行可能 ※プロフェッショナルプラン限定機能
-
各種帳票の作成
※プロフェッショナルプラン限定機能- 訪問介護、ディサービス、訪問看護、デイケアを運営していくにあたり必要な帳票の印刷が可能
- レストランを運営されている事業所様向けに、献立表の印刷機能も実装
-
ご家族への情報共有
※プロフェッショナルプラン限定機能- 利用者様のご家族向けに、利用者様の日々の様子や支援内容を確認できるポータルサイトを自動作成
- 電話やメール、連絡帳でお伝えしなくても、ご家族の都合の良い時にログインして確認いただくことが可能
-
マネーフォワードクラウド請求書連携
- 取引先データ、商品(品目)データを相互に連携
- kintoneの見積・請求データをマネーフォワードクラウド請求書へワンクリックで一括登録可能
- 請求書はマネーフォワードクラウド請求書から発行
- マネーフォワードクラウド請求書からマネーフォワードクラウド会計で仕訳データを自動連係するため仕訳データの入力が不要
- オンラインバンキングと連携すれば、入金管理はマネーフォワードクラウド請求書で自動化可能
- マネーフォワードクラウド請求書連携についての詳細はこちら!
-
LINE WORKS連携
- kintoneのデータを元に、LINE WORKSの任意のグループ/アカウントに通知できる
- kintoneのアカウントがない従業員にも通知可能
- ご要望に合わせて、通知内容もカスタマイズ可能
- LINE WORKS連携についての詳細はこちら!
-
IT導入補助金2023対応
- 本パッケージはIT導入補助金申請対象として経済産業省に認可されています。
- IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポートするものです。
- 費用の1/2~3/4の補助金を受けることができます。
- IT導入補助金についての詳細はこちら
介護の働き方改革事例
介護 業務改善パッケージ料金表
基本メニュー
ツール | 価格(税抜き) |
---|---|
![]() |
¥7,500 / 月 (5アカウント) ※最低5アカウント~ |
![]() |
導入費用:¥200,000 月額利用料:¥30,000~ |
![]() |
¥189,800 ※買い切り |
- 本費用にはシステム障害時のサポート費用を含みます。
- 利用開始月から12ヵ月間が最低利用期間となります。
オプション
ツール | 価格(税抜き) |
---|---|
![]() |
¥120,000 / 年 (¥12,000 / 月) |
![]() |
¥11,000 / 月 |
![]() |
¥130,000 / 回 詳しくはこちら! |