【600記事/250動画を掲載!】記事と動画で業務改善を学べるメディア kintone、クラウドツールを使用して中小企業の業務改善を応援!

StarLinkで安定したネットワーク構築に成功!業務効率の向上を実現|中央土木株式会社さまの事例

どんな場所でも高速通信  StarLinkが切り拓く新時代の施工現場

最近は、DXの推進に伴ってどのような業種でもWEB会議や大容量のデータ通信を行うケースが増えてきており、安定したネットワーク構築が求められています。

しかし、山間部や住宅街から離れた場所で作業する場合、インターネット接続が不安定になりやすい課題があります。
そういった場所での作業が多い建設業や製造業、農業・漁業などに従事される方たちにとって、不安定なネットワークが現場の業務効率を下げる要因となっているのではないでしょうか。

StarLinkなら、どのような場所でも安定したネットワーク構築を実現し、スムーズな業務の遂行を支えられます。

今回は、StarLinkによって安定したネットワーク構築に成功し、業務効率を向上させた中央土木株式会社さまの事例を紹介します。

「どのような環境でも安定したネットワークを構築したい」「山間部の現場と本部でWEB会議を行いたい」とお考えの企業さまは是非ご覧ください。

現場事務所でも安定したネットワーク構築を実現したい

中央土木株式会社さまは、三重県松阪市の総合建設業者さまです。
1959年に設立されて以来、土地造成工事・河川護岸工事・上下水道工事・道路改良工事、港湾・海岸土木工事など、幅広い事業を展開されています。
県内に複数の営業所を構え、地域密着型の事業展開を行っているところも特徴です。

また、再生可能エネルギー事業や、ミャンマーにおける現地法人の設立をはじめとする海外事業など、新たな事業にも積極的に取り組んでおられます。

中央土木株式会社さまは、山間部や住宅街から離れた場所で工事を行うケースが多く、現場事務所のインターネット接続が安定しない課題に悩まされていました。

NTTやケーブルテレビのエリア外では、モバイルルーターを活用していましたが、WEB会議や取り扱うデータ量が増えたため、途中で通信容量が不足してしまいます。
その結果、業務効率が低下し、残業時間が増える事態に陥っていました。

これを回避するために回線事業者に工事を依頼すると、開通までに1ヶ月近くかかることがあり、現場の業務に影響が出るおそれがあります。
同時に、回線事業者とのスケジュール調整の手間がかかり、総務部の負担が増大するという別の課題も発生してしまいます。

モバイルルーターの活用と回線事業者への工事依頼にはそれぞれ課題があったため、中央土木株式会社さまは別の方法を模索されていました。
そのようななかで、コムデックのStarLink導入支援の申し出を受け、新しい技術を活用して現場事業所のネットワーク問題を解決しようと考えられました。

StarLinkで安定したネットワーク構築を実現!開通方法とセキュリティを高める工夫

インターネット接続が不安定になりやすい場所では、StarLinkによって安定したネットワークを構築できます。

ここでは、StarLinkの特徴と開通方法、セキュリティを高める工夫を解説します。

StarLinkなら安定したネットワーク構築が可能

StarLinkは、アンテナを設置することで、安定したインターネットを利用できるサービスです。

上空に遮蔽物さえなければ基本的にどこでもアンテナを設置可能なため、通信環境が整備されていない場所での利用に適しています。
住宅街から離れた場所や山間部のような陸上はもちろん、海上でも利用できるのが魅力です。

また、距離は制限されるものの、約161kmの範囲内であれば、移動しながらの利用が可能です。

StarLinkには、3つの大きな特徴があります。

安定した高速回線

ビジネス向けのStarLinkの回線速度は、公式でダウンロードが40〜220Mbps以上、アップロードが8〜25Mbps以上と紹介されています。遅延は、20〜60ミリ秒です。

この数値であれば、WEB会議はもちろん大容量データの送受信をストレスなく行えます。
常に最速を維持できるわけではありませんが、データ容量に制限のあるモバイルルーターよりも快適に利用できます。

一度契約すれば、いつでも利用停止・再開が可能

StarLinkは、一度契約すれば、任意のタイミングで利用停止・再開ができます。

中央土木株式会社さまのように現場事務所を設置している期間限定で利用する場合、通常のインターネット回線だと現場が終わるたびに解約しなければなりません。
そのため、解約手数料がかかったり、次回の現場で新たな契約が発生したりします。

しかし、StarLinkなら、次の現場事務所を設営するまでの間は利用を停止できるため、余計なコストをかけずにネットワークの再構築が可能です。

ハードウェアの初期費用を支払うと、あとは利用中のみ月額料金が発生する料金体系なので、コストの抑制にもつながります。

セットアップが簡単

StarLinkは、アンテナを空に向けて設置し、電源を入れるだけで利用できます。

細かい設定はありますが、コムデックにご依頼いただければ、それも含めてサポート可能です。

StarLinkを使ったネットワーク構築の方法

StarLinkによるネットワーク構築は、4つのステップで進めます。

1.StarLinkの設置場所と希望日をご連絡いただく

現場事務所の場所が決まったら、まずは設置希望日と併せてコムデックにご連絡いただきます。
現場事務所に住所がないときは、Google Mapのリンクや地図のスクリーンショットを共有いただければ対応可能です。

2.設置場所の確認とStarLinkの開通依頼を行う

設置場所に上空を遮るものがあると、安定したネットワークを構築できないため、Google Mapを確認してアンテナが設置できそうかどうかを事前に確認します。

空を遮る大きな建物が付近にあることがわかったら、空が開けた場所にアンテナ取付用の単管パイプを設置するようご協力いただきます。

中央土木株式会社さまには、普段からStarLinkのアンテナを保管いただいているため、現場に持ち込んでいただきました。

なお、現場がない期間はStarLinkの利用を停止し、利用料が発生しないようにしています。

3.各業者の日程調整を行う

複合機が必要な場合は、現場業務支援サービスを提供する株式会社CTSなどの協力会社に作業を依頼します。
このとき、各業者との日程調整をコムデックが行い、お客さまにはご負担をお掛けしないように努めています。

4.開設作業

最後は、屋外にStarLinkアンテナを設置します。

このとき、アンテナ付近に空を遮る障害物がないかをStarLinkアンテナに情報登録します。
この作業は、コムデックがサポートいたします。

屋内には、StarLink用ルーターと法人用無線ルーターを設置します。

法人用無線ルーターはコムデックから貸し出し可能です。

また、必要に応じて複合機までのLANケーブル配線をサポートいたします。

屋外・屋内の準備が終わったら、接続通信テストを行い、快適にインターネット通信が可能かどうかを再チェックします。
問題がなければ、作業完了です。

IPアドレスの設定調整で課題発見!解決策を講じてセキュリティを向上

StarLinkは比較的新しい技術であるため、コムデックでは自社であらかじめ検証を行い、問題なく利用できるかを確認しました。
このとき、StarLink用のルーターのみでは、IPアドレスの詳細を設定・調整できないことがわかりました。

業務用機器の設置が多い現場事務所において、接続できるIPアドレスを制限しない状態ではセキュリティリスクが高まります。

そこで、StarLink用ルーターの配下に法人用ルーターを設置することで、IPアドレスのアクセス制限を行えるようにしました。
セキュリティリスクが抑えられることで、安心してインターネットをお使いいただけます。

StarLinkによるネットワーク構築で現場事務所でも快適なインターネット接続を実現!

中央土木株式会社さまは、StarLinkの活用によって、安定したネットワークを構築できました。
その結果、通信容量を気にせずに、WEB会議や大容量のデータ通信ができています。

また、現場事務所の設置に合わせてコムデックに依頼すれば、たった数回の連絡で短期間のうちにネットワーク構築が可能になりました。
その結果、回線事業者との工事スケジュールの調整がなくなり、総務部の負担を削減できたのです。

ほかにも、災害時にも活用できることから、BCP対策の強化にもつながりました。

StarLinkによる安定したネットワークを活用して施工環境のさらなる改善を目指す

中央土木株式会社さまは、StarLinkによって現場事務所での安定したネットワーク構築を実現しました。
その結果、通信容量を気にせずWEB会議や大容量のデータ通信を行えるようになり、現場事務所の業務改善に成功しています。

今後は、山間部の施工現場付近の映像を事務所から確認できる環境を整え、施工環境の改善と業務の効率化を進めていく予定です。

コムデックでは、ITに関するお困りごとの解決や最適な環境への更新をサポートする「IT環境サポートサービス」を提供しています。
「インターネット接続が不安定な場所で安定したネットワークを構築したい」「短期間でネットワーク構築を実現したい」という方は、是非お気軽にご相談ください。

「IT環境サポートサービス」サービスページはこちら

この記事を書いた人

濱口 裕汰

ITインフラ整備の達人

ネットワークからPCまで、ITサービスを使う上で最も大切なインフラ部分を担当し、お客様の事業運営を強力にバックアップします。特にMicrosoft 365の環境構築には自信を持っており、100社以上のお客様への提供実績があります。日々の運用サポートも充実しており、Microsoft 365を導入したいけど何から実施すればいいか、または既に導入しているが活用しきれているか不安な方、ぜひご相談ください。

IT導入のお悩みなら、
コムデックラボ

まずはお気軽にお問い合わせください。

関連記事

まずはお気軽にご連絡ください

お役立ち資料

業種別のkintoneアプリガイドや、コムデックが提供しているサービスのご紹介資料をダウンロードいただけます!

お役立ち資料

お問い合わせ

「伴走支援について詳しく聞きたい」「こんな課題を解決したい」等、お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ

動画でもお役立ち情報発信中!

kintone芸人