COMDEC

一緒に学び・成長できるコミュニティ

一緒に学び・成長できるコミュニティ

クライアント同士で情報や経験を共有し、勉強会や事例共有で、一緒にビジネスの成長をサポートします

  • HOME
  • 一緒に学び・成長できるコミュニティ

コムデックの共成長コミュニティとは?

ABOUT

コムデックの共成長コミュニティとは?

コムデックの共成長コミュニティとは?

コムデックではお客様と共に成長すること目指しています。
共に事業成長を目指す企業同士が自社の課題や取り組みを共有し、互いに切磋琢磨していくことで学びや成長を促進することができると考えています。
そこで、普段の業務の中では交流が難しい他業種・他地域の企業を交流を深めていただきながら、最新情報や実践的な技術をお客様にいち早くお届けするためのコミュニティを作りました。
それが、年に一度のIT活用戦略セミナーや、四か月に一度の担当者勉強会です。

  • お客様と共に成長するコムデックのコミュニティ

IT活用戦略セミナー

WHAT`S

近年、ITの進化に伴い、中小企業のビジネス環境は変化しています。
その中で、”ITの効果的な活用”は多くの企業の課題です。
そこで、経営理念を「伊勢からITで日本を元気にする」とするコムデックは、中小企業向けにIT活用戦略セミナーを提供しています。

ITの活用は、単にツールを使うだけではなく、その背景にある戦略や考え方を理解することが重要です。
このセミナーを通じて、皆様が今後のビジネスに役立つ知識や情報を得られることを願っています。
さらに、日頃からリアルでの交流が難しいお客様同士がこの場を通じて繋がることで、新たなコミュニケーションが生まれ、より活発なコミュニティになることを期待しています。
年に1回のこの機会に、伊勢の神様に見守られながら多くの情報とともに新しいつながりと発展を生み出しています。
「IT活用戦略セミナー」では、コムデックが1年間にわたり調査・研究してきた内容をもとに、中小企業にとって最も有効なIT活用方法を紹介しています。
また、特別ゲストスピーカーを招き、ITだけでなく、社会の変化やビジネスの未来についての考察も行っています。

詳しくはこちら

昨年の様子

【過去講師】
2016年
株式会社船井総合研究 チーフコンサルタント 長島 淳治様 ※現 眼から鱗合同会社 代表
日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 西脇 資哲様
株式会社スタディスト 取締役 庄司 啓太郎様

2017年
サイボウズ株式会社 ソーシャルデザインラボフェロー 野水 克也様
株式会社船井総合研究 チーフコンサルタント 長島 淳治様 ※現 眼から鱗合同会社 代表
株式会社シンカ 代表取締役社長 江尻 高宏様

2018年
日本マイクロソフト株式会社 テクノロジーセンター センター長 澤 円様 ※現 株式会社圓窓 代表取締役
株式会社船井総合研究 チーフコンサルタント 長島 淳治様

2019年
1日目
株式会社スノーピーク ビジネスソリューションズ 代表取締役 村瀬 亮様 ※現 株式会社スノーピーク 取締役 専務執行役員
ソビア社会保険労務士事務所 社会保険労務士 五味田 匡功様
2日目
株式会社船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 長島 淳治様 ※現 眼から鱗合同会社 代表
株式会社シナジー 取締役 経営本部長 杉原 里志 様

2022年
株式会社タナベ経営 執行役員中部本部長 槇本 康範様
株式会社船井総合研究所 事業開発室ディレクター 斉藤 芳宜様

2023年
サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野 慶久様
眼から鱗合同会社 代表 長島 淳治様

IT活用戦略セミナーでお伝えしたこと

  • 生田社長が語った「中小企業に必要なIT活用2023」大公開!いい会社づくりのためにできることとは

  • これからの時代に経営者が知っておくべき「経営の原理原則」とは?|IT活用戦略セミナー2023 眼から鱗合同会社 長島代表

  • IT活用戦略セミナー2019 DAY1 第一講座レポート|ソビア社会保険労務士事務所社会保険労務士・中小企業診断士 五味田 匡功 さま

  • IT活用戦略セミナー2019 DAY1 基調講演レポート|株式会社スノーピーク・ビジネスソリューションズ 代表取締役 村瀬亮さま

  • IT活用戦略セミナー2019 DAY1 第二講座レポート|株式会社コムデック 専務取締役・クラウド事業部部長 生田 智之

  • IT活用戦略セミナー2019 DAY2 基調講演レポート|船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 長島淳治さま

IT活用を加速させるための勉強会も開催

STUDY

ビジネスの成長を目指す経営者や担当者は、多くの課題に直面します。
特にkintoneを活用している皆様は、これらの課題と頻繁に出会います。

「担当者勉強会」は、4ヶ月ごとに課題の共有や解決策を探る場として開催され、kintone活用、KGI/KPIの可視化、人事評価制度のノウハウなどを中心に情報交換が行われます。
ディスカッションを活発に行い、実際の業務への応用やアクションプランを考案します。
この勉強会は、実践的な知識を共有し、業務での成果向上を目指す場です。
過去の開催テーマ等、詳しくはこちら!

DX担当者勉強会

DEVELOPMENT

参加のメリット

  • 参加のメリットその1

    コムデックから旬のIT活用情報を吸収し、それを踏まえた上で普段の業務の中ではなかなか考えられない「今後の方針」を検討できます。

  • 参加のメリットその2

    勉強会の会員同士の意見交換を通じて得た気づきや学びを今後の自社のDX推進に活かすことができます。

  • 参加のメリットその3

    DXに取り組む仲間同士のコミュニティで意見交換することで、取り組みへのモチベーションもアップします。

〒516-0007
三重県伊勢市小木町484-1 
TEL0596-31-1100

©2023 株式会社コムデック
ー【伴走支援に強い】kintoneアプリ開発・業務改善
. All Rights Reserved.