kintoneの導入から構築/開発の支援までトータルサポート
課題に合わせて貴社の理想を引き出す業務改善です
コムデックのkintone導入支援
kintoneに深い知見のあるコムデックが、御社のkintone導入をサポートします。
お打合せの中で現状と理想をお伺いして構築したり、仕様を決めていただいて弊社で開発したり、
御社に合わせたサポート形態をご提供します。
今すぐkintoneを使ってみたいけど…
-
誰が、いつまでに、どんなアプリを作れば…?
- 現場での定着がなかなか進まない
- 業務に課題はあると感じているが
どう改善したらいいかわからない - 紙やExcelの置き換えはできたけど
もっと有効活用したい…なにをしたらいい? - kintoneで業務効率化を実現したいが、機能を最大限に生かした運用ができない
- 自動化や複雑な集計をkintoneで構築をしたいが本業が忙しく、技術や知見を学ぶ時間がとれない
- アプリは作成したけれど、今の自社に本当に最適なのかが分からないので専門家の意見を聞きたい
コムデックのkintone導入支援で具体的に出来ること
-
2
kintoneに深い知見を持つコムデックが、kintoneの基本的な使い方や設定方法、拡張機能利用方法などをお伝えいたします。
また、チャットにてご利用時のご不明点や、ご相談などを随時お受けいたします。
対応回数制限などはありませんので、わからないところをスピーディーに解決可能です。
-
3
部分的な業務をkintone化しても、社内全体の効率化は実現できません。
そのため、コムデックでは業務フロー全体を整理し、どこからkintone化すべきか優先順位を定めて構築を進めます。
コムデックは日本で一番
kintone認定資格のエキスパートが多い企業です
-
アソシエイト
kintoneの基本的な知識とkintoneを活用した業務改善スキルがあることを証明します。
10名
-
アプリデザインスペシャリスト
kintoneの特性を理解し、実践的な業務改善スキルがあることを証明します。
9名
-
カスタマイズスペシャリスト
kintone カスタマイズ開発の基本的な知識とスキルがあることを証明します。
3名
-
カイゼンマネジメントエキスパート
kintoneの特性を理解し、チームのための継続的な業務改善を実現できるスキルと実績があることを証明します。
4名
-
システムデザインエキスパート
kintoneの特性を理解し、kintoneを使った業務改善プロジェクトを推進するスキルと実績があることを証明します。
3名
コムデックのkintone導入支援の流れ
FLOW
コムデックは御社が本当に目指したい「ありたい姿」についてお伺いし、御社の求めるIT環境へ最速で近づくための構築並びに運用サポートを行います。
ありたい姿を実現するためには、自社の現状を正確に把握し、経営者と現場が一丸となってITを活用しながら経営課題を解決していく必要があります。しかし、経営者や社内のIT担当者だけで「自社の経営課題とは何なのか」「その経営課題に最適なIT活用とは何なのか」を検討して実行していくことは容易ではありません。
そこで、kintoneをはじめとするIT活用に高い知見を持つコムデックが共に伴走し、戦略的に御社の経営課題の解決を支援します。
ただのIT導入や業務改善、言われたことをやるだけの保守ではなく、ランナーのそばで一緒に走る伴走者のように、IT活用のプロフェッショナルが、御社と共に経営課題の解決を目指す姿勢が伴走支援なのです。
-
STEP 01
ヒアリングとご提案
まずはお客様の課題を詳しくお伺いいたします。
解決に必要なkintoneアプリの開発や改修プラン、スケジュール、費用の目安などを無料でご提案させていただきます。 -
STEP 02
要件定義とご発注
ご検討いただき発注が確定しましたら、要件定義を進めます。
開発対象のkintoneアプリや改善箇所、連携システム、詳細スケジュールを明確にし、合意形成を行います。必要に応じて即座に開発へ進む場合もございます。 -
STEP 03
開発と品質確認
合意した要件に基づき、弊社の技術者が開発を担当します。
進捗状況は定例会議で随時共有し、システム構築後には安心して運用いただけるよう、品質確認を徹底いたします。 -
STEP 04
効果検証と課題分析
システム導入・定着の結果、予測した効果が実際に得られているのかを測定し、課題がある場合は、改善策を検討するための更なる分析を行います。
-
STEP 05
新規施策の検討と実施
分析結果を基に、さらなる事業成長のために新たな施策をプロジェクトとして立ち上げご支援いたします。
kintone導入支援費用
PRICE
料金について詳しくはお問い合わせください
サービス比較
COMPARISON
A社 | B社 | |||
---|---|---|---|---|
開発支援 | アプリ開発のサポート | ○ | ○ | × |
運用サポート | 運用していくことを視野に入れたアドバイス | ○ | ○ ※回数制限有り | × |
カスタマイズ | カスタマイズアプリのアドバイス | ○ | ○ ※回数制限有り | ○ |
他システムとの連携 | kintoneと他システムとの連携サポート | ○ | × | × |
定例会 | 定例会の有無 | ○ ※30分/月 | ○ ※回数制限有り | × |
実績 | 支援社数 | 300社以上 | 250社以上 | 200社以上 |
社外への発信 | 情報発信活動 | オウンドメディア YouTube X / Instagram / facebook |
X / Instagram / facebook |
オウンドメディア YouTube X / facebook |
kintone導入支援の事例
CASE