- HOME
- お知らせ
- Imadokiバックナンバー
- Imadoki 2023年7月号が発行されました
Imadoki 2023年7月号が発行されました
Imadoki 2023年7月号が発行されました
IT活用戦略セミナーご参加ありがとうございました!
「IT活用戦略セミナー2023」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
また、残念ながら今回予定が合わなかった皆様、申し訳ございませんでした。来年は曜日をずらして開催いたします!
今回のセミナーには、県内だけでなく、北は北海道、南は沖縄からご参加いただくなど多くのお客様に伊勢にお集まりいただきました。
※会場では西は広島県、愛媛県、東は東京や群馬県とお伝えしましたが、失礼いたしました。更に、遠方からのご参加いただいておりました。
新型コロナ以降、Zoomによる打ち合わせが主体になったこともあり、リアルにお会いするのが初めてのお客様も多く、私個人としても、今となってはなかなか現場に立つ機会が作れないため、年に一度皆様にお会いできる機会として、IT活用戦略セミナーをとても楽しみにしていました。
スタッフも皆様とリアルでお話できる機会となり、とても喜んでおりました。重ねて御礼申し上げます。
さかのぼること…
2016年からずっとやってきた「IT活用戦略セミナー」ですが、初回とは比較にならないくらい規模で開催でき、またスペシャルゲストとしてサイボウズの青野社長にもお越しいただく事ができたのは、ひとえにお客様とスタッフのおかげです。
今回は、セミナーを契機に毎年のように伊勢に来訪していただく契機になればという思いから、セミナーコンセプトを「令和の伊勢参り」とさせていただきました。
もてなしの音楽として「雅楽」、おもてなしの気持ちとして、「伊勢名物のお餅」をご用意させていただくなど、伊勢に全振りしたセミナー概要特集の「Imadoki99号」を是非ご覧ください!
代表取締役 生田智之
IT活用戦略セミナー2023 令和のお伊勢参りでエネルギーをチャージしよう!
2023年6月27日、梅雨にもかかわらず天気にも恵まれた今年のIT活用戦略セミナーは、200名を越えるお客様にお越しいただきました。
スペシャルゲストとして株式会社サイボウズの青野社長もご登壇いただき、大盛況のうちに終了した三重県内のITイベントとして最大規模のセミナーの様子をレポートします!
コンセプトは「令和のお伊勢参り」!?
コムデックではIT活用戦略セミナーを「普段なかなかお会いできないお客様の顔を直接拝見できる機会」と位置づけ、遠方からお越しいただくお客様に伊勢と言う土地も含めてお楽しみいただけるようなセミナーにしたいと考えました。
そこで、今年のIT活用戦略セミナーでは「令和のお伊勢参り」をコンセプトに、「お伊勢参りのように年に1回セミナーに来て、明日からの活力を得て帰ってほしい」という想いを胸に、雅楽の舞台や伊勢市の名物餅をご用意。カウントダウン動画も和風に仕立て上げ、ご来場いただいた皆様を普通のセミナーとは違った非日常の空間にお招きしました。
雅楽って何?
伊勢神宮の季節ごとの行事でも奉納される舞。G7会議でも披露された演目、『陵王(りょうおう)』を舞っていただきました。
ITのセミナーと和の融合、そのアンバランスさが面白い!とご来場いただいた皆様からは好評。
色とりどりのお餅を食べながら、緋毛氈で設えた特別席でご鑑賞いただきました。
スタッフの等身大パネルがお出迎え!
「コムデックにも知らない人が増えた」「オンラインの打ち合わせだけなので担当者以外は顔がわからない」というお客様の声を受けて、今年はロビーでコムデック社員の等身大&ミニパネルが皆様をお出迎えしました!
観光地の撮影スポット的にご利用いただきたいという狙いで、等身大のスタッフたちはだいぶ愉快なポーズをしております(笑)
社員紹介も兼ねたこのパネルには、「Slido(スライドゥ)」という質問プラットフォームのQRコードが貼り付けられています!
このQRコードを読み取ると、その社員への質問を送ることができページにアクセスすることができます。
Slidoでライブ感のあるセミナーをお届け!
Slidoは社員宛だけではなく、各登壇者への質問を受け付けるページもご用意していました。
Slidoを使えば投稿いただいた質問や感想はリアルタイムで反映されるため、その場で皆さんの質問・感想に回答することで、よりライブ感のあるセミナーとなりました!
kintone×WEBカメラで来場受付
会場にお越しいただいた皆様の来場受付は今年もkintoneとWEBカメラで実施しました!
事前に送付・印刷いただいた受講票のQRコードをkintoneの受付アプリで読み取ると、自動で会社名やお名前が入力される仕組みです。
担当のお客様が来場されると自動的にLINE WORKSにも通知されるようになっているため、ご来場いただいたタイミングでご挨拶やご案内ができました。
三者三様の登壇者、「いま中小企業の経営者に必要な知識」をお伝えしたセミナー
今回のIT活用戦略セミナーでは、サイボウズ株式会社の青野社長、元船井総研コンサルタントの目から鱗合同会社長島代表、そしてコムデックの生田社長の3名が講演を行いました。
今注目されているノーコードツールとその理由や企業に与える影響、リスキリングの重要性、DXの上手な進め方や経営の原理原則……それぞれが皆様にお伝えしたかったことを、かいつまんでご紹介します!
「DXの上手な進め方」基調講演 サイボウズ株式会社青野社長
なんと取締役会を欠席してコムデックのIT活用戦略セミナーにお越しいただいたというサイボウズ株式会社の青野社長。セミナーでは、青野社長が数々の企業の支援を行う中で見つけた「DXを上手に進めるコツ」を解説いただきました。
DXを上手に進める3つのコツ
- 欲張りすぎずスモールスタートで成功を積み上げる
- 自分たちだけでやらずに「伴走パートナー」を活用する
- 社内に「デジタル活用人材」を増やす
三つ目の「デジタル活用人材」とは、「ITに詳しくてプログラミングができるような人」である必要はなく、「サービスを活用して業務を改善していける人」で良いのだと言います。とは言え、「IT活用に抵抗感のない若い人を雇ってデジタル活用人材にしよう」と思ってもなかなかうまくいきません。そこで重要となるのが、企業の中心となっている40代50代をリスキリングしてデジタル活用人材にすること。一見難しいように見えますが、kintoneをはじめとするプログラミング不要の開発ツールの台頭により、今こそが地方の中小企業もDXに取り組みやすい時代と言える……そんなお話で青野社長のセミナーは締めくくられました。
「2023年の時流と経営の原理原則」第一講座 眼から鱗合同会社長島代表
「経営者に寄り添いたい」という想いで船井総研から独立された眼から鱗合同会社の長島代表からは、「2023年の時流」と「経営の原理原則」について講演いただきました。
時流、つまり世間の思考や行動に大きく影響する要素を抑えた上で「時流に適応すること」が経営の原理原則のひとつであると話す長島代表。
現在の消費傾向やその対策を解説いただいた上で、「自社が一番になれる商圏や顧客や商品を探す」ことが重要である、とお話しいただきました。
「自社が一番になれるかどうか」を探すときの観点
- 商品の独自性:単に商品のスペックだけではなく、それに付随するサービス、人、体験で独自性を出せるかどうか
- 商圏:エリア、分野など、小さな商圏でもいいので、自社が一番になれるところを探す
- 固定客化できる顧客層:離れないお客様をどれだけ作れるか
「いま中小企業に必要なIT 活用」第二講座 コムデック生田社長
今年の生田社長のセミナーは、以下の4つの観点で「いま必要なIT活用」についてお伝えしました。
- コムデックの直近の取り組み
- 今年はチャレンジの年にしよう(IT活用・AI活用・AI適応)
- kintoneを活用した事業の価値向上と値上げ
- 成長している会社が取り組んでいるkintone活用7選
コムデックと言えばkintone!と思われる方も多いかと思いますが、実はコムデックが取り組んでいるのはそれだけではありません。セミナーの冒頭では、コムデックが力を入れているアウトソースやWEBマーケティング、最近導入したマーケティングオートメーションツール、AI活用等々、「コムデックが今取り組んでいて効果がでており、是非皆様にも取り入れてほしいこと」を凝縮してご紹介。その上で、皆様にも是非「価値向上のIT活用」と「AI活用」そして「AI社会への適応」にチャレンジしてほしいということをお伝えしました。
自社の価値向上、つまり「お客様へ提供する商品やサービスの価値を向上させ、もっとお客様に好きになってもらう」ことで、商品サービスの値上げ、従業員への賃上げを実現することができます。AI等数年前では考えられなかった技術を上手く活用しながら、自社がどうやって価値を出していくのか……コムデックは、重要な情報をkintoneに集約し、その上で「変化を見える化・コントロールする」ことが価値向上のポイントであると考えています。
「今どうなっているか」よりも「どの様に変化してきたのか?/これからどのように変化していきそうか?」をkintoneの中でダッシュボード化することで、どの事業・商品に集中すれば良いのか、値段をどうするのが適切なのかを検討できるのです。
最後に、コムデックが実際に行っているおすすめのkintone活用7選をご紹介してセミナーは終了となりました。
ご来場ありがとうございました!来年もお待ちしております
ロビーのパネルや雅楽、お餅など、これまでとは一味も二味も違ったセミナーとなったIT活用戦略セミナー2023。
「ITを活用していい会社づくりをしましょう!」という生田社長の力強い言葉で締めくくられた今年のセミナーが、皆様の事業成長のヒントになれば幸いです。
講演内容の詳細は、後日個別の記事をコムデックラボにて公開予定となっておりますので、そちらもご覧ください。
来年もIT活用戦略セミナーを開催予定となっておりますので、コムデック社員一同、皆様の『お伊勢参り』をお待ちしております!
懇親会レポート! 遠方よりご参加ありがとうございました!
コロナ前までは三重県内、特に中南勢のお客様が多かったコムデックですが、Zoomの広がりによりオンラインで日本全国の企業さまをご支援させていただく機会が増えました。
物理的な距離があるためなかなか直接お会いすることが難しいからこそ、せっかくお越しいただいたのであれば精一杯おもてなしをさせていただきたい……!ということで、県外からお越しいただいたお客様をお招きし、懇親会を開催いたしました!
コムデックの長い歴史の中でも、セミナーの後にお客様をお招きした懇親会を開催するのは初めての取り組み。今回は特別に講師の青野社長と長島代表もご参加くださり、ビュッフェ形式の食事を楽しみながらご歓談いただきました。
北は北海道から南は沖縄まで、地域も業種も規模も異なる皆様が集まり、IT活用や互いの事業について交流を深めていただくことができました。
最後は全員で記念撮影!長丁場のセミナーから懇親会まで参加いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました!
在宅ワーク環境拝見! Vol.6 「経理もデキル男! 樋口会長」
コムデック社員の在宅ワーク環境紹介、第6弾は、社内の何でも屋さん的存在の樋口会長です。
現在会長として、生田社長のサポートの他、ITサポート部と総務の支援者として、会社だけでなく自宅やホテルなど様々な場所で働くことに慣れている樋口会長の在宅ワークスペースを拝見します!
訳あってマンションで一人暮らしなので、広いスペースを使おうと考えましたが、こじんまりしたスペースの方が落ち着きますので、結局一番狭い部屋の片隅で仕事をしています(笑)
現在の在宅環境の悩みは、「外部の騒音」。
朝から演歌「兄弟船」を流す町内放送に始まって、近所の金属解体業者とジェットスキー屋さんが解体、整備に大きな音を出しているため、効果は薄いですが遮光&遮音カーテンで防御しています。
一昔前であれば会社と同等のインターネット環境を自宅に整備するのは贅沢でしたが、現在のマンションはIPv6のNTT光回線が無料で、会社よりも快適なインターネット環境が整っています。
コムデック社屋を新築した時に社長室を作らなかったことを後悔した時期もありましたが、在宅ワークが普及した現在では、自宅の方が落ち着けるし経済的だと感じています。
昭和世代の寂しがり屋さんなので話しかけたい、話しかけられたいため、在宅ワークは寂しいと感じることもありますが、出社と在宅のハイブリッドワーク環境で両方の良さを享受できる、現在の環境は過去最高の働きやすさだと感じています。
IT活用戦略セミナーへの多くのお客様のご参加ありがとうございました。
最近は釣りだけでなく、トレッキングも始めました。
写真は熊野古道 馬越峠にある天狗倉山の山頂です!
関連記事
ARTICLE
-
Imadoki 2024年12月号が発行されました
-
Imadoki 2024年11月号が発行されました
-
Imadoki 2024年10月号が発行されました
-
Imadoki 2024年9月号が発行されました
-
Imadoki 2024年8月号が発行されました
-
Imadoki 2024年7月号が発行されました
-
Imadoki 2024年6月号が発行されました
-
Imadoki 2024年5月号が発行されました
業務効率化 個別相談会 概要
CONFERENCE
オンライン等にて、お客様の悩みに合わせた業務効率化についての個別相談を随時実施しています。
日程やお時間についてはお気軽にご相談ください。
セミナー/講演会
SEMINAR