未経験でも安心!パソコン事業部でスキルアップする学習ロードマップ

パソコン事業部では、企業のIT環境を整え、業務の効率化をサポートする重要な役割を担っています。
「ITスキルに自信がない……」「パソコンは得意だけど、業務として携わるのは初めて」という方もご安心ください。
コムデックでは未経験からでも安心してスタートできるよう、充実した研修制度とサポート体制を整えています。
本記事では、そんなパソコン事業部でのスキルアップの道のりをご紹介します。
入社後に受けられる研修プログラム
パソコン事業部に入社後は、以下の研修プログラムを受けてもらいます。
- 基礎研修・スタートアップ研修
- 日常OJT・ステップアップ教育
- 現場力・技術力アップ研修
これらを受けることで、未経験でもお客様にITサポートを行える土台作りができます。
基礎研修・スタートアップ研修
入社後まず取り組むのが、OJT形式のスタートアップ研修です。
パソコンのキッティング(初期設定)や納品の流れ、現場での基本対応を実務を通して学びます。
キッティングについては以下の記事で詳しく解説しています。
PCキッティング完全ガイド!作業に使うツール&ソフトウェアを徹底解説
また、業務で使用するNotion・kintone・Teamviewer・LINEWORKSといった主要ツールの操作方法も実習で習得します。
それぞれのツールに関して詳しくは以下の記事をご覧ください。
さらに、先輩との同行やロールプレイングを通じて、お客様対応や電話応対なども段階的に身につけていきます。
日常OJT・ステップアップ教育
配属後も、先輩社員が常に近くでフォローしてくれるOJT体制があります。
日々の業務で出てくる疑問やつまずきも、その場で一緒に乗り越えられる環境があるから安心です。
定期的な面談や振り返りの機会もあり、自分の成長を実感しながら前に進めます。
現場力・技術力アップ研修
入社から3〜6ヶ月後には、小規模な案件へのサブ参加や見積作成、現場作業にも挑戦します。
ネットワーク設定やMicrosoft 365の実務スキルも段階的に習得できるようサポート体制が整っており、自然とスキルの幅が広がっていきます。
Microsoft 365について詳しくは、以下の記事で紹介しています。
Microsoft 365導入支援のポイント・求められるスキルを解説
未経験からでもスキルを身につけられる研修・成長ロードマップ
未経験からでも、以下のロードマップでスキルを身につけ、パソコン事業部の一員として活躍できます。
1ヶ月目
基本用語や社内ツール、作業ルールを理解しながら、PCの初期設定や準備作業に慣れていきます。
2~3ヶ月目
キッティング実務や納品準備を繰り返し経験し、納品現場への同行もスタートします。
徐々にお客様対応や電話での一次受付も担当するようになります。
4~6ヶ月目
OJTを通じて小さな案件のサブメンバーや簡単な問い合わせ対応をこなし、業務の幅を広げます。
ネットワークやクラウドの基本知識もこの時期に習得します。
半年~1年後
案件の企画段階や改善提案にも関わり、現場でのヒアリングや提案書の作成、一次対応まで一人でできるようになります。
新人のサポートやナレッジの共有など、自身の経験を後輩に伝える立場としての成長も実感できます。
以下の記事で1年目の仕事の流れを紹介しているので、より具体的にイメージしたい方はぜひご覧ください。
新人が最初に任される業務とは?1年目の仕事の流れを具体例で紹介
パソコン事業部で活かせる資格
あると理想な資格
コムデックでは資格取得が必須ではありませんが、以下のような資格を持っていると理解の深まりや自信につながります。
- ITパスポート:国家資格としてITの基本理解を証明(社内推奨)
- Microsoft 365資格:MS-900/MS102など
- YCNE:ネットワーク基礎知識を学べる
- kintoneアソシエイト:業務で利用するツールへの理解が深まる
「資格よりまず現場経験」重視の文化
とはいえ、最も重視しているのは“実践経験”です。
資格がなくても学べる環境が社内に整っており、日々の業務の中で自然と知識が身についていきます。
まずは目の前の業務に取り組みながら、資格取得は「自信の裏付け」として取り組むのが良いでしょう。
パソコン事業部からエンジニアへの転向も可能
日々の業務では、PC・ネットワーク・Microsoft 365などの初級~中級スキルが自然と身につきます。
案件調査や構成提案、トラブル対応を通じて、エンジニアとしての視点・スキルも養われていきます。
また、社内マニュアルやオンライン学習プラットフォームも充実しており、APIや自動化、簡単なプログラミングにも触れられる機会があります。
興味があれば社内勉強会の主催や、プロジェクトリーダー補佐としての挑戦も歓迎です。
キャリアの広がりを感じられる環境が整っているのも、パソコン事業部の大きな魅力と言えるでしょう。
パソコン事業部では未経験からでもスキルアップが可能
ITに興味があるけど、「経験がない」「何から始めたらいいか分からない」と感じている方にこそ、パソコン事業部はおすすめです。
充実した研修体制、日々のOJT、段階的な成長機会、そして将来的にはエンジニアへのキャリアパスまで用意されています。
あなたもコムデックのパソコン事業部で、一歩ずつ着実にITスキルを伸ばしてみませんか?