COMDEC

サービス紹介

SERVICE

SERVICE

MAXHUB

MAXHUB All in One Meeting Board(マックスハブ)とは

テレワーク時代に適合したオールインワンミーティングボード(WEB会議デバイス)です

MAXHUB All in One Meeting Boardの導入を検討する理由

コムデック MAXHUB

WEB会議…開催するまでがとにかく面倒ですよね

MAXHUB All in One Meeting Boardで出来ること

何でもできる…
だからこそ『オールインワンミーティングボード』なんです!

■スムーズな画面共有

MAXHUB All in One Meeting Board専用の「ワイヤレスドングル」をパソコンに接続するだけで、ワンタッチで画面の共有が可能です。
複数台に接続して共有することで、一度に最大6画面を表示することができます。
また、MAXHUB All in One Meeting Board側で作成されたパスコードを入力するだけで、画面共有ができる接続専用のアプリもありますので、ワイヤレスドングルの台数が足りないといった心配も不要です。
※スマホ、タブレットの画面共有も可能

■ペン機能

共有した情報をMAXHUB All in One Meeting Board上で操作したり、専用のタッチペンで画面上に直接書き込むことが可能です。
また、WEB会議で相手に画面を共有している場合でも、操作内容や書き込んだ内容がリアルタイムで反映されます。
※スマホ、タブレットについては、個人所有の比率が高いことから、MAXHUB All in One Meeting Board側からの操作はできなくなっております。

■ホワイトボード機能

MAXHUB All in One Meeting Boardのホワイトボード機能は「黒板のような書き心地」にこだわっており、追従性を重視した滑らかな書き心地で、「数秒遅れて文字が出てくる…」などの違和感は一切ありません。

コムデック MAXHUB

また、専用のタッチペンは「細い方」「太い方」があり、それぞれに色を設定すると、無駄な動作なく色を切り替えることが可能です。
加えて、”指の腹”でタッチペンと同じように書き込むことができたり、”黒板消し”のように広範囲を消すことができたり、”自動補正機能付きの表”を挿入することができたり…等、便利な機能がたくさん搭載されています。

コムデック MAXHUB

■WEB会議

MAXHUB All in One Meeting Boardは、カメラやマイク、スピーカーが内蔵されているので、素早く且つスムーズにWEB会議を開始することができ、加えて高画質且つ大画面なので、対面に近いコミュニケーションを実現しています。
また、上記の機能に加え、画面と周囲の音を録画する”画面録画機能”や、書き込んだ画面をメールやQRコードで共有できる”共有機能”等、WEB会議に必要な機能を搭載しており、より付加価値の高いWEB会議を開催することが可能です。
※Windows搭載の為、WEB会議ツールのインストールが可能です。(ZoomやMicrosoft Teams等)

MAXHUBの魅力大公開 WEB会議の価値最大化!

MAXHUB All in One Meeting Boardについてよくあるご質問

Q

MAXHUB All in One Meeting Boardが壊れたら、コムデックが修理してくれるのでしょうか?

A

5年メーカー保証に加入しているので、メーカーの訪問修理対応が受けられます。

Q

使い方は難しくないですか?

A

デスクトップにマニュアルPDFが用意されています。
また、YouTube動画も用意されており、直ぐに活用が可能です。 

Q

スタンドではなく、直接壁付けはできますか?
また、壁付する時の注意点はありますか?

A

壁付けは可能です。
ただし、本体重量が数十kgありますので、壁面の補強が必須となっております。
壁掛け金具につきましては、事前にお申し出頂ければ無償でご提供させていただきます。

Q

使い方のサポートはしていただけますか?

A

弊社IT環境保守サービスにご加入のお客様につきましては、契約範囲内にて対応させていただきます。
未契約のお客様につきましては、メーカーサポートをご利用いただくか、個別にご相談いただいた上での対応となります。

MAXHUB All in One Meeting Boardサポート内容

コムデックでは、納品から取付、MAXHUB All in One Meeting Boardの基本操作に加え
御社の利用用途に沿ったサポートをご提供させていただきます。

■例①:教育機関でのご利用
導入のきっかけ

「オンライン授業でMAXHUB All in One Meeting Boardを活用したい」とご相談いただきました。

サポート内容

オンライン授業で活用するWEB会議ツールをMAXHUB All in One Meeting Board上で利用するための操作方法もお伝えいたしました。

■例②:医療機関でのご利用
導入のきっかけ

「患者様への病状の説明等…しっかり理解していただけるように、資料や写真などを一度に表示して説明できるようにしたい」とご相談をいただきました。

サポート内容

患者様にわかりやすく説明するため、レントゲン写真をMAXHUB All in One Meeting Boardに表示して写真に直接書き込む方法をお伝えいたしました。

■例③:建築業でのご利用
導入のきっかけ

「会議のたびに、図面や資料を印刷して配布するのが面倒」
とご相談をいただきました。

サポート内容

図面や資料をMAXHUB All in One Meeting Boardに表示し、直接会議内容を書き込む方法をお伝えしました。
それに加えて、書き込みされた資料をQRコードやメールにて参加者に共有する方法もお伝えし、会議のペーパーレス化を実現しました。

MAXHUB All in One Meeting Boardサポート料金

お問い合わせください